結婚式ムービー テラオカビデオ


キャンペーン ご注文からの流れ ご注文.お問い合わせ

感謝を込めた送別会スライドショーの作り方!プレゼントに最適な手作りアイデア

 

送別会のスライドショーの前に

送別会でのスライドショー
送別会とは、社会人であれば職場などで、異動・退職・定年退職される相手に対し、これまでの労をねぎらい、お世話になった事を感謝し、新任地や新天地や退職後の活躍に期待し激励するお別れの会のことです。
学校などで卒業生を送り出しや、サークルや部活動、クラブなどで部員を送り出す際にも行なわれるものもこれにあたります。

余興スライドショーのテラオカ

スライドショーは送別会のどの場面で流す?

余興スライドショーレター

送別会のスライドショーは、「感動してもらいたい」、「主役を笑わせたい」などさまざまなコンセプトで制作します。そのため「感動してもらいたい」と思って作成されたスライドショーは、花束を贈る直前の演出にとても合っています。そして「主役を笑わせたい」といった面白系のスライドショーは、会場を盛り上がるタイミングを選びたいですね。

そこで、余興のスライドショーを頼まれたあなたのために送別会全体の流れ(式次第)を確認しましょう。

【送別会の流れ】
1. 開会の挨拶・宣言
2. 乾杯
3. 食事・宴会・歓談
4. 送り手の送別の言葉
5. 記念品授与など(用意してある場合)
6. 花束贈呈やプレゼントなど
7. 主役(送られる人)の挨拶・スピーチ
8. 万歳三唱や一本締めや三本締めなど(無い場合もある)
9. 閉会の挨拶・宣言


どうでしょう?全体の流れを把握するとどの場面でスライドショーを流すようにするのか決まってきませんか?上映をどの場面にするかで、内容も決まってきますよね。フランクな送別会であれば、上記の式次第の挨拶などが無かったりと、飲み会の延長にあるようなパーティーに近くなっていきます。

余興スライドショーのテラオカ

送別会のスライドショーの内容はどんなのがいい?

スライドショーを送別会のどの場面に流すかを想定した内容になりますが、制作した人たちの気持ちが伝わるものにしなければ、どの場面に流しても主役に喜んでもらえません。
スライドショーの内容は、大きく分けて「感動するスライドショー」「笑みがこぼれるようなスライドショー」の二つになります。
この決めたコンセプトにしたがって写真やBGMを選定していくことになります。
あとは主役の活躍を中心とした内容にするのか、送る人のメッセージを中心とした内容にするのか、というのを決めれば自然と準備が進んでいきます。

送別会のスライドショーの準備のキモ

送別会のスライドショーの制作で大切な準備について触れておきます。
準備のキモは<写真集め>と<メッセージとコメント>の2つが一番大切になります。
この二つがしっかりしていないと何も伝わらないスライドショーになってしまいます。
基本的に写真の内容やコメントの内容は自由ですが、制作するスライドショーの内容に合わせてどの写真を多く集めるのかなど事前に決める必要があります。

送別会のスライドショーなら

スライドショーレターは、映像作品を花束などを添え、主役へのプレゼントには最適です。
どなたでもお写真・画像を撮れる時代になり、一緒に過ごしていたお写真のない知人であっても画像を撮って集めることができます。
また遠方で出席することが難しいような方たちから言葉を届けることもできます。
そしてスライドショーはとても魅力的な映像作品になるでしょう。

テラオカビデオのスライドショーは?

テラオカビデオのスライドショーは、どのような方でも制作を気軽にご依頼いただけるように、使用する画像の枚数や内容、使用する音楽、スライドショーレターの上映時間も自由に、故人の思い出の写真や画像すべてにコメントやメッセージを入れることができます。

スライドショーの余興について知りたい方は、
コチラをご覧ください。 → 余興にスライドショーを作ろう

そして動画を入れることもでき、たった一つしかない大切な故人のスライドショーレターの映像を制作できます。
価格は当店映像制作の「余興スライドショーレター」と同じです。
法事・送別会・イベント・内覧会などいろんなイベントで活躍しております。
これまでたくさんのさまざまな映像作品を制作し、年間1000件を超えるご依頼をいただくようになりました。
必要な日までの日にちがなくて悩んでいる方、予算が折り合わず制作をためらっている方でも、スライドショーの映像作品の制作をご依頼いただけるよう、低価格で高品質(再生率は100%)を維持し、通常納期で6営業日、特別プランで最短1営業日の制作という短納期を実現しています。
ご利用のシーンと内容は自由です。故人のスライドショーの制作をお考えの方はお気軽にご相談ください。

 - 余興スライドショー , ,

  結婚式ムービー関連記事

余興

簡単手順で作る感動する面白い余興サプライズムービー!

余興サプライズムービーは定番です目次余興サプライズムービーは定番です余興サプライズムービーの種類余興サプライズムービーの作り方余興サプライズムービー作成業者をお探しの皆様!余興サプライズムービーを自作するサプライズムービー演出が成功するカギサプライズといえばムービー演出が定番!感動的なサプライズムー …
余興

結婚式の余興にぴったり!最高のスライドショーを作る方法

結婚式・披露宴での余興のスライドショーをお願いされたことはないでしょうか。 今現在、引き受けている人もいるでしょう^^ スライドショーのキモとなる写真は誰でもお写真・画像を撮れるようになりました。 それは動画ファイルで作るビデオレターに比べ参加(出演)する人に負担が少なくできます。 そして一緒に過ご …
プロフィール,素材

【退職祝い サプライズ】スライドショーの作り方とアイデア集!

退職祝いの父へのプレゼントはどうしよう?目次退職祝いの父へのプレゼントはどうしよう?退職祝いの父へのプレゼントは何にする?退職祝いの父へのサプライズプレゼントは何がある?今、選ばれている父へのサプライズプレゼントは?父へのサプライズプレゼントはスライドショーの上映!家族のフォトモザイクアートをサプラ …
余興

ムービーに使う画像や動画ファイルを送る方法

ムービーに使う素材の送り方が選べます!目次ムービーに使う素材の送り方が選べます!4つの方法から自分にあったものを選びましょう1.印刷済みの写真を郵送する方法2.画像や動画ファイルをUSB・SDカードで郵送する方法3.WEBアップロードで送信(iphone・スマホからの場合)する方法4.WEBアップロ …
プロフィール,素材

結婚式で感動する余興スライドショーの作り方!

感動する余興スライドショーの作り方を紹介目次感動する余興スライドショーの作り方を紹介感動系余興スライドショーの作り方(自作)STEP1.最適なBGMを選ぶ 結婚式・感動系BGM感動系余興スライドショーの作り方(自作)STEP2.最適な枚数を選ぶ感動系余興スライドショーの作り方(自作)STEP3.写真 …
FAQ

感謝を込めた花嫁の手紙の書き方!押さえておきたい5つのポイントとは?

新婦からの手紙は結婚式の重要な場面!目次新婦からの手紙は結婚式の重要な場面!両親への手紙はどう書くのか?両親への手紙の5つのポイント両親の手紙の文字数はどのくらい?両親への手紙をムービー演出にしよう 新婦から両親へ感謝の気持ちを伝えるシーンは、結婚式の披露宴でも特に感動を誘う場面ですね。 今までなか …