



結婚式 オープニングムービー 構成 長さ
結婚式のオープニングムービーとは?
結婚式 オープニングムービーが無料!
以前の結婚式では、司会者に呼ばれるかたちで新郎新婦が披露宴会場へ入場してくるのが普通でした。
しかし現在では新郎新婦二人の入場を引き立たせる印象的な演出になるため、オープニングムービーを上映することが多くなってきています。
それだけでなくオープニングムービーは、ゲストにとっても結婚式の始まりを告げる演出となります。
テラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら
オープニングムービーで選ばれる構成は?
短めで切れの良い映像がよく選ばれています。理由としては、結婚式の披露宴でプロフィールムービーの上映も予定していることが多いため、
演出としてのムービー上映がかぶってゲストを飽きさせないようにするためです。オープニングムービーはあくまでも入場を演出するためですから、
短くて印象的な映像にするのが最適です。披露宴の中でプロフィールムービーを上映しない場合、
オープニングムービーの中に二人の生い立ち部分をを盛り込んで、登場前に二人をよく知ってもらう映像作品にすることもあります。
ほぼプロフィールムービーはオープニングに流す以上長くなり過ぎるのはゲストを飽きさせてしまうためやめておきましょう。
二人の生い立ちを見てもらいたい場合はちゃんとプロフィールムービーを制作するようにしましょう
まずはこちらの、プロフィールムービーの商品詳細ページをご確認ください。
テラオカビデオのオススメ商品
チャペルムービーDVDが業者最安値 5,000円(税込)
インスタ風オープニングムービー 5,000円(税込)
お客様が編集した動画をDVDにするサービス 5,000円(税込)
モザイクアートのウェルカムボード 6,000円(税込)
楽天NO.1プロフィールムービー 6,000円(税込)
エンドロール 3,000円(税込)
オープニングムービーの制作に必要な素材
オープニングムービーの制作に具体的に準備する写真は、二人の日常をテーマにしたものを集めるのがいいです。
幼少期の写真はプロフィールムービーにとっておき、現在の二人の仲の良さが伝わる写真などがおすすめです。
BGMは映像制作会社であれば最適な長さのBGMを用意していますが、使い切ることができる短めの曲はなかなかありません
。5分近い長い曲の場合は途中でフェードアウトするか、1番と2番をうまくつなげるといった編集が必要です。
フェードアウトという編集はあまり締まらなくて嫌だと感じる方もいますが、それは演出で登場曲とスムーズにつなげることで違和感なく入場へつなげることができるようになります。
実際によくある演出で、オープニングムービーは曲の1番までにし、その曲の2番から入場という演出です。司会者に仕切られる場合だと流れが固くなりがちですが、オープニングムービー演出を利用することでよりスムーズにイベント演出のように印象的な新郎新婦の登場になります。
オープニングムービーのおすすめの長さ
プロフィールムービーを上映しないからといって、幼少期などの生い立ち部分を使うとどうしても長くなってしまいます。生い立ち部分を使うならしっかりとゲストに見てもらいたいですし、
ちゃんとしたシーンで流すことで感動してもらえる映像作品になります。ですから、オープニングムービーにはオープニングとしての演出効果をちゃんと発揮するものにしたいです。
オープニングムービーの長さは、1分30秒くらいまでの長さにするべきです。人の興味が逸れてしまうまでの時間だからです。テレビCMやドラマのオープニングが短いものになっているのもこういった理由が挙げられます。オープニングムービーは短くてキレのあるものが最適です。だからといって10秒といった短時間にオープニングムービーをまとめるのはさまざまな年代の人がいる結婚式では望ましくありません。映像の時間は30秒~1分30秒くらいを目安に制作するようにしましょう。
結婚式の二次会にオープニングムービーは?
オープニングムービーは、ウェルカムメッセージと二人の映像と音楽を交えて紹介され、二人からゲストへの挨拶の言葉がテロップが流れた後に明るくなり新郎新婦が入場する、というような流れで使用されます。これは結婚式披露宴に限られて演出ではありません。二次会であっても新郎新婦が入場するシーンがありますから、二次会を盛り上げる演出に利用されることが多くなってきています。ゲストへの挨拶が新郎新婦二人の写真とともにテロップで流れますので、ゲストの方々にはより視覚的・効果的に感謝の気持ちを伝えることが出来ますし、二次会の開幕をちゃんと伝えることができるようになります。
是非ご検討くださいませ。
是非こちらの、結婚式ムービー商品一覧ページをご確認ください。
結婚式ムービー関連記事
-
-
ムービーに使う画像や動画ファイルを送る方法
ムービーに使う素材の送り方が選べます!目次ムービーに使う素材の送り方が選べます!4つの方法から自分にあったものを選びましょう1.印刷済みの写真を郵送する方法2.画像や動画ファイルをUSB・SDカードで郵送する方法3.WEBアップロードで送信(iphone・スマホからの場合)する方法4.WEBアップロ …
-
-
結婚式オープニングムービーをディズニー風に自作
オープニングムービーのディズニーの素材目次オープニングムービーのディズニーの素材ディズニーのオープニングムービー動画が!?ディズニーオープニング文字いっそのことオープニングCGから自作してしまう!相手はディズニー、結婚式場からNG!?の可能性も 幻想的なディズニー映画のオープニング映像は、これから始 …