結婚式ムービー テラオカビデオ


キャンペーン ご注文からの流れ ご注文.お問い合わせ

【手作りで作ろう】ウェルカムドールの作り方 | 簡単&格安で可愛く完成!

 

ウェルカムドール手作り特集

皆様、ウェルカムドールって、知ってますか?
ウェルカムベアはゲストのお迎え役をしてくれます!
当日はとても忙しい新郎新婦のお2人。ゲストの方と会えるのは結婚式入場の時がはじめではないでしょうか。
そんなおふたりの代わりに、受付でゲストをお出迎えしてくれるのがウェルカムベアです。
受付のテーブルに置かれるウエルカムドールは定番人気演出アイテム。
新郎新婦に見立てたペアのぬいぐるみの場合が多く、ベアは特に人気です。

披露宴では色々なウェルカムアイテムがありますがすべて準備する必要はありませんが
最低でもウェルカムドールとウェルカムボードは揃えたいところです。

ウェルカムドール参考画像

ウェルカムドール手作り格安

ウェルカムボードのテラオカ

ウェルカムドールの相場

ウェルカムドールの相場は10,000-50,000円程度。

既製品タイプ・・・新郎新婦の名前などを入れられる商品は調べたところありませんでした。
オリジナリティを出すのであれば、フェルトで文字を追加したり、写真を貼り付けたりしてみるのもおもしろいかも知れません。
また、イニシャルオブジェ(新郎新婦の頭文字の置物 Kenta Mikaだったら K & M)をウェルカムドール前に添えるのも流行っています。
イニシャルオブジェは300円均一や、雑貨屋さんなどにあります。

ウェルカムドール手作り格安

ウェルカムベア・ウェルカムドールの種類

■ウェルカムドール
定番のミッキー&ミニーからキティ、ディズニー、ムーミン、トトロなどのキャラクターのぬいぐるみに、
ドレスやタキシードを着せたもの。
式の後は玄関に飾って、2人の新居に遊びに来るゲストをお出迎えしてくれます。
インテリアにするのを踏まえて選ぶのも賢い選び方かもしれません。

■ウェイトベア(体重ベア)
この「bear」という単語、動物のクマの他に、「実のる・子を産む」などの意味があります。
これから一緒に人生を歩むおふたりにぴったりの言葉ばかりですよね。
このことから、クマの「bear」と、たくさんの意味をもつ「bear」がかかって、今のウェルカムベアになりました。
自分の生まれたときの体重に中身を調整して両親へプレゼントするというのも定番です。
体重ベアが流行出したのは2000年頃、結婚式で両親への花束贈呈代わりに
体重ベアの贈呈が始まったとされています。また、最近では体重だけではなく身長も合わせられる体重ベアも作られるようになりました。

ウェルカムボードのテラオカ

自作ウェルカムドールを格安に済ますポイント

■手作りキットを使って楽しくウェルカムベア作り
手作りキットは布やパーツが使う分だけ入っているので便利です。
縫い糸、ぬいぐるみ針などもキットに入っている商品もありますのでそういったものを探すようにしましょう。
型紙を起こさなくて済むので、裁縫初心者の人でも1.2日あれば完成します。

相場 5,000円

■市販のぬいぐるみをアレンジしてウェルカムドールへ
ベースが完成しているので、ブーケやドレスなどをシルクなどの生地で作るだけで完成。
市販のものがベースですので失敗することがほぼありません。


★ウェルカムドールの飾り方
どんなウェルカムドールでもそのままでは格好が悪いです。
そこでかわいらしく出来るアイテムを紹介します。

ぬいぐるみ用のベンチやブランコと一緒に。
ウェルカムボードの前に置いたりしてもいいのですが、安定感不足となりますので、
ウェルカムトランクを作られる方はそこに入れてもいいかもしれません。
出来れば、簡単なジオラマが作れると持ち運びにも便利です。

ウェルカムドール人気ランキング

当日はじめてゲストをお迎えする「顔」になるのがウェルカムドールです。
お二人らしいおしゃれなウェルカムドールはどういうものがふさわしいか。じっくり考えてみてはいかがでしょうか。

ウェルカムドール専門店のキャラクター人気ランキング

ウェルカムドールランキング1位
ミッフィー

ウェルカムドールランキング2位
ドナルド・デイジー

ウェルカムドールランキング3位
魔女の宅急便 ジジ&リリー

ウェルカムドールランキング4位
ミッキー・ミニー

ウェルカムドールランキング5位
LINE FRIENDS ブラウン&コニー

ウェルカムドール詳しい作り方はこちらを確認

 - もざいくアート ウェルカムボード , , ,

  結婚式ムービー関連記事

ウェルカムボード

手作りで簡単!コルクボードで作るウェルカムボードの制作方法

手作りウェルカムボード・コルクボードの作り方目次手作りウェルカムボード・コルクボードの作り方コルクボードを使ったウェルカムボードを手作りする手作りウェルカムボード・コルクボードに文字を入れる自作ウェルカムボードのコメントの参考文例ワンランク上のコルクボードウェルカムボードにする方法 結婚式や披露宴の …
ウェルカムドール

【完全手作り】ディズニーウェルカムボードの作り方を解説!

ディズニーウェルカムボード 手作り特集目次ディズニーウェルカムボード 手作り特集ディズニーウェルカムボード自作ディズニーウェルカムボード サイズを考えるディズニーウェルカムボードに載せる文字を考えるディズニーウェルカムボード作り方世界に一つだけの手作りディズニーウェルカムボード 結婚式や披露宴のアイ …
レゴ ウェルカムボード

初心者でも挑戦しやすい!レゴで作るウェルカムボードの手作り方法

レゴウェルカムボードの作り方特集目次レゴウェルカムボードの作り方特集レゴウェルカムボードの作り方 レゴブロックを購入するレゴウェルカムボードの作り方 レゴウェルカムボードを設置するレゴウェルカムボード比較世界に一つだけのレゴウェルカムボード 皆様、レゴウェルカムボードって、知ってますか? レゴブロッ …
ウェルカムドール

すぐできる☆手作りでつくるウェルカムスペースのアイデアと作り方

ウェルカムスペースに素敵なアイテムを配置しよう目次ウェルカムスペースに素敵なアイテムを配置しようウェルカムトランクウェディングトルソーウェルカム自転車・ウェルカムカー・バイクガーランド・バナーウェルカムケーキウェルカムツリーウェルカムドールウェルカムボードの種類 ウェルカムスペースに必ずあるのがウェ …
ウェルカムドール

【完全保存版】ウェルカムドールの作り方を徹底解説!初心者でも簡単☆

ウェルカムドールの作り方とは?目次ウェルカムドールの作り方とは?ウェルカムドールをどこまでどのレベルで作るか持っているぬいぐるみをリメイクするウェルカムドール簡単にできる制作キットを活用するウェルカムドールゼロから作るウェルカムドールはとても難しい体重ドールのウェルカムドールは難しいウェルカムドール …
FAQ

すぐ使える和風ウェルカムボードの文例集 日本の伝統を感じる素敵なメッセージ集

ウェルカムボード メッセージ 日本語目次ウェルカムボード メッセージ 日本語ウェルカムボード文例集・日本語当店のウェルカムボードは、他店の額代並。Q&A ウェルカムボード文例集・日本語でよくある相談Q1:ウェルカムボードに何を書くべきですか?Q2: 和風の式のウェルカムボードにはどんな文字が …
FAQ

失敗しない!ウェルカムボード英語文例のポイントと使い方

ウェルカムボードメッセージ文例特集目次ウェルカムボードメッセージ文例特集英語ウェルカムボード文例・短めの文英語ウェルカムボード文例・日付英語ウェルカムボード文例・曜日英語ウェルカムボード文例ウェルカムボードを飾ろう ウェルカムボードって、知ってますか?ウェルカムボードはゲストのお迎え役をしてくれます …
FAQ

結婚式ウェルカムボードのサイズは飾る場所で大きさが決まります

一般的なウェルカムボードのサイズとは?目次一般的なウェルカムボードのサイズとは?ウェルカムボードの一般的なサイズウェルカムボード×サイズ=場所ウェルカムボードサイズ別タイプウェルカムボードオーダー相場ウェルカムボードを式後に使うウェルカムボードの納期 ウェルカムボードの一般的なサイズとは、A1、A2 …
和傘 ウェルカムボード

和傘を使って作る、和風ウェルカムボードの簡単な作り方

和装には和傘のウェルカムボード目次和装には和傘のウェルカムボード和傘のウェルカムボードとは最重要 ウェルカムボードのサイズを学ぼうウェルカムボードの歴史 今回は結婚式のウェルカムボード、和傘 ウェルカムボードの特集です。 結婚式や披露宴のアイテムの定番として、「ウェルカムボード」が挙げられるでしょう …
激安、格安

写真で作るフォトモザイクアートの簡単な作り方!手作り初心者向け

モザイクアートウェルカムボードが安い!激安!目次モザイクアートウェルカムボードが安い!激安!フォトモザイクアートの簡単な作り方1. 最終的にモザイクアートになるメイン画像の写真を決める2. モザイク素材にする写真を集める3. ソフトやアプリにメイン画像と素材をセットして作成する4. アプリでできたフ …
FAQ

モザイクアートの作り方 photoshopなど文字入れソフトも紹介

モザイクアートウェルカムボード 作り方をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら ウェルカムボードは結婚式の「顔」ですね。 このボードはただゲストを迎えるだけじゃなく、新郎新婦の個性や感謝の気持ちを表現する大事なアイテムです。 文字をどう選ぶか、デザインはどうするか、これらは新郎新婦のセンスが …