


モザイクアートの作り方 photoshopなど文字入れソフトも紹介
モザイクアートウェルカムボード 作り方をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら
ウェルカムボードは結婚式の「顔」ですね。
このボードはただゲストを迎えるだけじゃなく、新郎新婦の個性や感謝の気持ちを表現する大事なアイテムです。
文字をどう選ぶか、デザインはどうするか、これらは新郎新婦のセンスが光る瞬間でもあります。

モザイクアートのウェルカムボード 6,000円(税込)

モザイクアートの作り方
目次
モザイクアートのウェルカムボードについて確認しましょう。
一つのメインとなる画像を基準にして、大量のモザイクタイルを配置してメインの画像を描いたものがモザイクアートで作るウェルカムボードです。
モザイクアートのウェルカムボードは、結婚式やイベントで人々を迎える素敵な方法です。
このアートは、一つのメインの画像を基準に、たくさんの小さな画像(モザイクタイル)を配置して作ります。
モザイクアートのウェルカムボード 6,000円(税込)
モザイクアート自作のメリット!
モザイクアートの作り方
目的意識は自作のメリットといえるかもしれません。
・手作りにこだわっている
・自分の思い通りに仕上げたい
・思い通りの業者がいない
・お金の節約
・時間がちゃんとある
モザイクアート自作のデメリット!
・写真を取り込むためのスキャナーが必要(1万円~)
・印刷サイズに耐えることが出来る解像度のモザイクアートを作り編集するにはちゃんとしたパソコンが必要(9万円程度から)
(A2.A1サイズまたはそれ以上のサイズのモザイクアートを作る場合、
フルハイビジョンの動画が編集できる程度のPCスペックがないと頻繁にパソコンがフリーズします。)
・印刷の知識が必要(印刷したいサイズ、解像度、dpi、CMYK。。。)
・モザイクアートソフト出力後のサイズ調整、文字調整ソフト。PHOTOSHOPなどを推奨。
・制作には時間と根気が必要
モザイクアートを自作する目的がはっきりしていないと途中で挫折してしまうことになります!
モザイクアート 作り方 素材集め
素材(写真)を出来るだけかき集めましょう。
印刷済みの写真はスキャナーで取り込む必要があります。
デジタルデータ(デジカメやスマホで撮影したデータ)はそのまま使えますので簡単です。
どのような構成にするのか。二人の写真だけを入れるのか、家族を入れたり友人を入れたりするのか、
感動系なのか、お笑い系なのか。など決めていきましょう。
モザイクアートは、素材となる写真を増加させ作成します。
印刷サイズやメイン写真の内容によりますが、素材を1000-5000個のモザイクに増やします。
たとえば、素材を100枚用意し1000個のモザイクタイルに増加させた場合、
モザイクアート上に10枚重複している画像があるということになります。
重複が少なければ少ないほど綺麗に仕上がります。そのため素材はなるべく多くする必要があります。
メインにする写真の人物サイズにも気をつけましょう。
(メインの人物サイズが小さい場合 例 全身を写したもの モザイクタイル部は基本小さめ)
(メインの人物サイズが大きい場合 例 顔がアップのもの モザイクタイル部は基本大きめ)
モザイクタイル部を大きく出来るということは、1つ1つの写真が大きいため見やすいということです。
綺麗に仕上げるコツ
1.素材をモザイクタイル並みに集める(最低でも100枚以上)
2.モザイク部を大きくするためメイン写真は顔が大きく写ったものにする
仕上がりが左右されますので写真あつめ、メイン写真の選定には気をつけましょう。
ある程度写真が決まったらスキャナーで写真をデジタルデータ(パソコンで使えるデータ形式)にしましょう。
その後、画像補正ソフトを使い、埃や色あせなどを補正していきます。
モザイクアートのサイズ文字入れなどはPhotoShopでやるのが楽
モザイクアート 作り方 サイズについて
モザイクアート編集ソフトに入れ、モザイクアートを作ります。
このとき、完成品のサイズをどの程度にするか決めてから行います。
印刷するサイズに解像度を合わせて出力します。
解像度(dpi)とは1インチの長さにいくつのピクセルが入るかという事、
すなわち画像の「密度」のことと考えて下さい。
A3-A1程度であれば200dpiに設定する。
もちろんパソコンが耐えられるようであれば300dpiでも問題ありません。
この数値が大きければ大きいほど綺麗に印刷することが出来ます。
それでも、人の目ではわからないレベルですので200dpiあればOKです。
モザイクアートサイズ寸法一覧
■A4サイズ 21 × 29.7 センチ
■A3サイズ 29.7 × 42 センチ
■A2サイズ 42 × 59.4 センチ
■A1サイズ 59.4 × 84.1 センチ
モザイクアート 作り方 カラーモードの設定
出力したデータ画像のカラーモードを変更しましょう。
印刷用にCMYKカラーへカラーモードを変更する。
RGBとCMYKのカラーモードについて学ぼう
RGBカラーとは
光の三原色「R(赤色)・G(緑色)・B(青色)」のことです。
PCのモニターやデジカメ、スキャナなどは、このRGBカラーで色が表現されています。
CMYKカラーとは
色料の三原色「C(空色・シアン)・M(紫赤・マゼンタ)・Y(黄色・イエロー)」のことです。
プロセスカラー印刷では、黒の部分を引き締めるために、
シアン(C)・マゼンタ(M)・イエロー(Y)にブラック(K)のインキを加えた4色で
フルカラーを表現しています。
RGBとCMYKでは、再現できる色の領域が異なります。
RGBでは再現可能であってもCMYKでは再現できない領域があります。
RGBで作成されたデータを印刷すると、再現できない領域が別の色に置き換えられてしまい、全体的にくすんだ色味(黒っぽい色)に仕上がります。
そのため、印刷用データは、すべてCMYKカラーで作成する必要があります。
モザイクアート 作り方 文字入れ
文字入れを行います。お好きな文字を挿入しましょう。
解像度やカラーモードを最終確認し、印刷業者へ入稿します。
入稿方法も印刷業者によりさまざまですので入稿形式を確認し、その形式にあわせて入稿し完成を待ちます。
Welcome to our wedding party.
Welcome to our wedding reception.
Welcome to our Wedding Celebration.
Thank you for coming today!
Q&A モザイクアートウェルカムボード制作でよくある相談
Q1:モザイクアートのウェルカムボードって何?
A1: モザイクアートのウェルカムボードは、一つの大きな画像(メイン画像)を、たくさんの小さな画像(モザイクタイル)で作成するアートです。
結婚式やイベントでよく使われます。
Q2:モザイクアートウェルカムボードを自作するメリットは?
A2: 自作する最大のメリットは、自分の思い通りにデザインできることです。
また、手作りなので特別感があります。
Q3:モザイクアートウェルカムボードの素材はどれくらい必要?
A3: 素材となる写真は、できるだけ多く(最低でも100枚以上)集めることが推奨されます。
Q4:モザイクアートウェルカムボードの解像度って何?カラーモードって何?
A4: 解像度は、画像の「密度」を表す数値です。
この数値が高いほど、印刷が綺麗になります。
カラーモードは、画像の色の表現方法です。
印刷用はCMYK、ディスプレイ用はRGBとなります。
Q5:モザイクアートに必要な機器は?
A5: 高解像度のモザイクアートを作るには、良いパソコンとスキャナーが必要です。
また、Photoshopなどの編集ソフトも役立ちます。
モザイクアートのウェルカムボード 6,000円(税込)
まとめ:モザイクアートウェルカムボード制作
モザイクアートのウェルカムボードは、結婚式やイベントで人々を迎える素敵な方法です。
このアートは、一つのメインの画像を基準に、たくさんの小さな画像(モザイクタイル)を配置して作ります。
自作する場合、そのメリットは手作りの特別感や自分の思い通りに仕上げられる点です。
しかし、デメリットもありますよ。
例えば、高解像度のモザイクアートを作るには、ちゃんとしたパソコンやスキャナーが必要です。
それに、印刷の知識やPhotoshopなどのソフトも必要です。
素材となる写真は、できるだけ多く集めることが大切です。
なぜなら、多くの素材があれば、モザイクタイルが重複しないで、きれいな仕上がりになるからです。
メインの写真も大切で、その人物のサイズによって、モザイクタイルの大きさも変わります。
例えば、メインの写真で人物が小さければ、モザイクタイルも小さくなります。
作成する過程で、解像度や印刷サイズ、カラーモード(CMYKかRGBか)なども考慮する必要があります。
これらを考慮しないと、印刷した時に色がくすんだり、画質が悪くなる可能性があります。
最後に、お好きな文字を挿入して、印刷業者に入稿すると、あなたのオリジナルのモザイクアートのウェルカムボードが完成します!
モザイクアートのウェルカムボード 6,000円(税込)
ウェルカムボードをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら
結婚式ムービー関連記事
-
日付は英語でどう書く?結婚式ウェルカムボードの英語例文を紹介
ウェルカムボードメッセージ文例特集目次ウェルカムボードメッセージ文例特集英語ウェルカムボード文例・短めの文英語ウェルカムボード文例・日付英語ウェルカムボード文例・曜日英語ウェルカムボード文例ウェルカムボードを飾ろうQ&A ウェルカムボードの英語例文でよくある相談Q1:ウェルカムボードに英語で …
-
レゴでつくるオリジナル結婚式ウェルカムボードの作り方!legoの準備費用は?
レゴ ウェルカムボードとは(LEGO)目次レゴ ウェルカムボードとは(LEGO)レゴ ウェルカムボードを自作するレゴ ウェルカムボードを自作する レゴを買うレゴ ウェルカムボードを自作する サイズを考えるレゴ ウェルカムボード設置上の注意ウェルカムボードに使われる文字ウェルカムボードの種類レゴ ウェ …
-
【手作りで作ろう】ウェルカムドールの作り方 簡単&格安で可愛く完成!
ウェルカムドール手作り特集目次ウェルカムドール手作り特集ウェルカムドールの相場Q&A ウェルカムドールでよくある相談Q1:ウェルカムドールって何ですか?Q2: ウェルカムドールの相場はどれくらい?Q3:ウェルカムドールの種類は?Q4:ウェルカムドールを手作りするメリットは?手作りキットは便利 …
-
【完全保存版】ウェルカムドールの作り方を徹底解説!初心者でも簡単☆
ウェルカムドールの作り方とは?目次ウェルカムドールの作り方とは?ウェルカムドールをどこまでどのレベルで作るか持っているぬいぐるみをリメイクするウェルカムドール簡単にできる制作キットを活用するウェルカムドールゼロから作るウェルカムドールはとても難しい体重ドールのウェルカムドールは難しいウェルカムドール …
-
初心者でも挑戦しやすい!レゴで作るウェルカムボードの手作り方法
レゴウェルカムボードの作り方特集目次レゴウェルカムボードの作り方特集レゴウェルカムボードの作り方 レゴブロックを購入するレゴウェルカムボードの作り方 レゴウェルカムボードを設置するレゴウェルカムボード比較世界に一つだけのレゴウェルカムボードQ&A レゴウェルカムボードに関してよくある相談Q1 …
-
ウェルカムボードは100均で簡単DIY!おしゃれな作り方
ウェルカムボードを100均で手作りする目次ウェルカムボードを100均で手作りする100均で素材を調達しようコルクボードウェルカムボード作り方世界に一つだけのコルクボードウェルカムボードウェルカムボードが即納Q&A 結婚式ウェルカムボードでよくある相談Q1:100均でウェルカムボードを作るメリ …
-
【初心者も簡単!】切り絵結婚式ウェルカムボードの作り方と無料図案の活用
切り絵ウェルカムボードを自作目次切り絵ウェルカムボードを自作切り絵ウェルカムボードとは切り絵ウェルカムボードを作ってみようウェルカムボードの文例当店のウェルカムボードはフォトモザイクアートQ&A 切り絵のウェルカムボードでよくある相談Q1: 切り絵ウェルカムボードって何?Q2: 自作するため …
-
結婚式ウェルカムボードの平均サイズは?飾る場所で大きさが決まります
ウェルカムボードの平均サイズとは? ウェルカムボードは結婚式や披露宴でゲストを迎える大事なアイテムです。 結婚式に参列したゲストがまず最初に目にするのがウェルカムボードです。 ゲストをお迎えする最初の顔として、やはりオシャレなウェルカムボードにしたいと思う方、 自分たちらしいウェルカムボードにしたい …
-
モザイクアートの簡単な作り方の説明~基本の4ステップ
モザイクアートウェルカムボードが安い!激安!目次モザイクアートウェルカムボードが安い!激安!モザイクアートの簡単な作り方1. 最終的にモザイクアートになるメイン画像の写真を決める2. モザイク素材にする写真を集める3. ソフトやアプリにメイン画像と素材をセットして作成する4. アプリでできたフォトモ …
-
手作りで簡単!コルクボードで作るウェルカムボードの制作方法
手作りウェルカムボード・コルクボードの作り方目次手作りウェルカムボード・コルクボードの作り方コルクボードを使ったウェルカムボードを手作りする手作りウェルカムボード・コルクボードに文字を入れる自作ウェルカムボードのコメントの参考文例ワンランク上のコルクボードウェルカムボードにする方法Q&A 結 …
-
モザイクアートの作り方のコツとは?使う写真の最低枚数を知ろう
モザイクアートは一枚の大きな画像をたくさんの小さな写真で作成するアートの一形態です。 特別な瞬間や思い出を形に残す最良の方法の一つとも言えます。 しかし、モザイクアートを作るにはどのようなステップが必要なのでしょうか? また、どのような機器やソフトウェアが必要なのでしょうか? この記事では、モザイク …