



余興ムービーをメールで送信しよう
撮影したムービーをメール送信する
余興ムービー動画をメール送信する場合の注意点は一つ。ムービー容量の問題です。
撮影したファイルサイズが大きすぎる場合、メールサーバーでエラーとなり、送信が出来ません。とくに動画ファイルは容量が大きく1分間の動画ファイルでも写真数百枚分になる場合もあるくらい大きいです。パソコンやスマホで取り扱うデータの中で最も大きいサイズのものが”動画”です。
メール送信限界を見極めよう
現在、docomoメールは10MB
AU版iPhoneは3MB
ソフトバンク版iPhoneは1MB
gmailでも25MBまでのようです。
メールでは上限容量が低いため送信が厳しいようです。
次は他のサービスを利用して送信する方法を考えてみましょう。
余興ムービーをメール送信
こちらの記事も合わせておすすめアプリで簡単!余興ビデオレター
LINEを使いムービーを送信
メール送信が不可・・・ならばLINE(ライン)でムービーを送信してみましょう。
LINEのムービー容量限界 動画:300MB以内の送信が可能。
300MBとはスマホの最高画質(フルハイビジョン)で撮った場合、約5分です。(機種によります。)
★よくある実践ケース★
1.余興でビデオレターを作成したい。
2.披露宴に参加できない遠方の友人も動画に入れよう。
3.各自で自撮りムービーをする。
4.LINEで動画編集者にムービーを送信。
5.動画編集者が動画をダウンロード。(送られてきた動画を選択すると保存するかどうか選べます。※保管期間があります。受信したものはすぐに保存しましょう。)
6.動画を編集し、DVDに。
※動画が編集できない場合、5で保存したデータを次の項Dropboxなどで当店に送信頂けましたら素敵なムービーが完成します。
オンラインストレージを使いムービーを送信
オンラインストレージとは、ネット上に自分のファイルを保存したり、そのURLを知っている人と共有したりできるサービスです。
サイトやアプリを使いストレージにムービーや写真をアップロードします。
方法は簡単です。
1.サイトやアプリにアクセス
2.送信したいムービーを選択
3.ムービーをアップロード
4.共有したい人へアップロードファイルのURLをメールで送信
5.メールを受け取った人がムービーを確認する
オンラインストレージは有名なものに、Dropbox、SugarSync、Googleドライブ、Yahoo!ボックス、Amazon Cloud
Drive、SkyDriveなどがあります。アプリがあるものも多く、携帯から使うときにも便利です。
その中でも最も簡単なアプリがDropboxです。
スマホのみの作業でしたら、当店ではドロップボックスというアプリを使うことを推奨しております。
パソコンが無い環境のお客様でもこの方法で何件も作成しております。
1.スマホで動画を撮影する。
2.ドロップボックスをインストールします。
3.フォルダを作成。(自分の名前)
4.動画ファイルをアップロードする。
5.ファイル名を流す順番にする(1.2.3と番号にする)
6.当店へフォルダのURLを連絡するという流れになります。
iphoneの場合こちらの動画を参照
アンドロイドの場合こちらの動画を参照
スマホ内の写真ファイル名の変更
スマホに保存された写真は、スマホのデジカメで撮影するとDSC_0001.JPGといったファイルネームで保存されていきます。
表示されている内容を把握しましょう。
写真ファイル DSC_0001.JPG
ファイル名
DSC_0001
拡張子
.JPG
というように写真名+拡張子という表示になっています。
ファイル名を変更する場合、この.JPGは書き換えないようにしましょう。
写真の場合ほとんどの拡張子が.jpg .jpegとなっています。
ファイル名を1に変更する場合。
DSC_0001.JPG → 1.JPG
スマホ内のムービーの名前を変更する
上で説明したようにファイル名のみ変更しましょう。
動画ファイルの場合の拡張子は.mov .mp4 .avi などスマホの種類によって種類が異なります。
ファイル名を1に変更する場合。
001.mov → 1.mov
★スマホアプリで名前の変更
簡単にスマホ内のファイル名変更の方法を説明してきましたが、
実は、スマートフォン単体でファイル名の変更は出来ません。
リネームアプリをインストールをし、アプリで名前を変更する方法がありますが、
ファイル名を誤って変更してしまった。ファイルを消してしまったという報告が多数あります。
心配な方、自信のない方は、以下の方法を使ってファイル名を変更しましょう。
■Dropbox(ドロップボックス)でファイル名を変更
このアプリをインストールし、
上記オンラインストレージを使いムービーを送信で説明した3.アップロードまで済ませましょう。
その後アップロードしたフォルダを確認し、
1.ファイル名を変更したいファイルをロングタップ(長押し)します。
2.「名前の変更」をタップします。
3.好きな名前に変更します。拡張子は消さないようにします。
4.名前を変更したら「名前を変更」をタップします。
5.ファイル名が変更されました。
以上でファイル名変更が完了です。
アップロード後に名前を変更できるため、スマホ内のデータを書き換えるわけではないので安心です。
クラウドストレージとは?
クラウドストレージとは写真や動画などの様々なデータをハードディスクやSDカードに保存するのと同様にインターネット上に保存でき、スマートフォンなどからデータにアクセスできるのがクラウドストレージの魅力となっています。(基本的には他の人に見られないようになっています。)
当店のおすすめクラウドストレージは、Dropboxです。人気で簡単。
スマートフォンやタブレット、PCを使っている方ならDropbox(ドロップボックス)という名前を聞いたことがあるかと思います。
Dropboxはクラウドストレージとして大変有名なサービスです。
結婚式ムービー関連記事
-
-
メッセージリレーの余興ムービー
メッセージリレーとは?目次メッセージリレーとは?余興ムービーは、メッセージリレームービーを贈ろう!メッセージリレーを使った代表的な余興ムービースケッチブックを使ったメッセージリレー余興ムービーボールを使ったメッセージリレー余興ムービー花束を使ったメッセージリレー余興ムービー会場で余興ムービーの再生テ …
-
-
送別会でビデオレター
送別会でビデオレターを贈ろう目次送別会でビデオレターを贈ろう送別会ビデオレターの内容をどうするか撮影時に気をつけること地方や海外の方からビデオレター送別会のビデオレターを自作する 今送別会の余興としてビデオレターを作って上映することが流行っています。 異動や、退職される方に対し、これまでのお世話にな …
-
-
アプリで簡単に余興ムービーを作る方法
アプリで余興ムービーを作る目次アプリで余興ムービーを作るアプリで余興ムービーを編集しようアプリで余興ムービー作成の流れSTEP1.スマホやiphoneを用意STEP2.iphoneやスマホでのムービー撮影時の注意点STEP3.余興ムービーのBGMSTEP4. ムービー編集アプリをダウンロードSTEP …
-
-
2019年版 余興ムービーのおすすめBGM
友人から贈るムービーが余興で選ばれる理由目次友人から贈るムービーが余興で選ばれる理由余興ムービーを決めるBGMの選択2019年上半期で余興ムービーに使われた人気BGM余興ムービーの自作について市販の楽曲を余興ムービーに使うには 余興ムービーがよく選ばれる大きな理由は、結婚式の当日にはお酒が入ったり、 …
-
-
ムービーに使う画像や動画ファイルを送る方法
ムービーに使う素材の送り方が選べます!目次ムービーに使う素材の送り方が選べます!4つの方法から自分にあったものを選びましょう1.印刷済みの写真を郵送する方法2.画像や動画ファイルをUSB・SDカードで郵送する方法3.WEBアップロードで送信(iphone・スマホからの場合)する方法4.WEBアップロ …
-
-
シンクロプランについて
シンクロプランとは?目次シンクロプランとは?シンクロプランで構成の仕方シンクロプランでこだわりのムービー演出シンクロプランでも難しいこと プロフィールムービーや余興ムービーをお気に入りの曲の箇所や歌詞合わせて、画像を表示したり文字テロップを表示させることや、エンドロールムービーの列席者に合わせて画像 …
-
-
感動!余興ビデオレターをメッセージムービーで作ろう!
余興ビデオレターを作ろう目次余興ビデオレターを作ろうどんな余興メッセージビデオレターにするか余興メッセージビデオレターを贈るシチュエーションは?■友人の余興として贈るビデオレター■新郎から新婦へ。新婦から新郎へのサプライズとして贈る■結婚式が事情で中止になってしまった新郎新婦に贈る■両親への手紙の代 …
-
-
スケッチブックリレーを余興ムービーで
スケッチブックリレーは余興ムービーにおすすめ!目次スケッチブックリレーは余興ムービーにおすすめ!スケッチブックリレーとは?スケッチブックリレーの作り方1.作成に必要な機材とは2.スケッチブックリレーの撮影のポイント3.ムービーの編集方法4.スケッチブックリレームービーを会場で再生確認しよう余興ムービ …
-
-
余興ムービーの自作で簡単なソフトやアプリを紹介!簡単にできる作成の流れもチェック
余興ムービー簡単おすすめソフト目次余興ムービー簡単おすすめソフト余興ムービー無料ソフト余興ムービー有料ソフト余興ビデオレター上映時間は適度に!余興ムービー 作り方1余興ムービー 作り方2余興ムービー 作り方3余興ムービー 作り方4iphoneでビデオレター誰でも簡単に余興ムービーが作れます! 結婚式 …
-
-
余興ムービーの作り方
余興ムービーは簡単に作れます目次余興ムービーは簡単に作れます余興ムービーの作り方・準備編余興ムービーの作り方・撮影編余興ムービーの作り方・共有編余興ムービーの作り方・入稿編友人から余興ムービーを贈りましょう余興ムービーの良さ友人からの余興ムービーには2つの目線を忘れないこと友人だからこそ余興ムービー …
-
-
余興ムービー 4Kの撮影について
余興ムービーの4K動画撮影について目次余興ムービーの4K動画撮影について4Kの映像とは?余興ムービー 4K動画の撮影についてそもそも結婚式の余興ムービーに4Kの映像が必要なのでしょうか結婚式場で4Kの映像を上映するのが難しい 現在スマートフォンでも高解像度の映像を撮影できるようになってきています。そ …
- PREV
- アプリで簡単に余興ムービーを作る方法
- NEXT
- スマホで簡単!余興ムービー・ビデオレター