


スマホで自撮りビデオメッセージを集めるだけ!余興ムービー・ビデオレター作り方
スマホやiphoneで余興ムービー・ビデオレターを作ろう
目次
パソコンが無い環境でもスマホが1つあるだけでどなたでも簡単に余興ビデオレターが作れます。
(撮影はお客様 編集は当店におまかせ!!)
当店では、iPhoneやアンドロイドのスマートフォンで
撮影したムービーファイルをお送り頂くだけで
披露宴会場などで使用が出来るDVDの作成を行っております。
(過去出荷DVD再生実績100% 披露宴会場専用設定でのDVD-R書き出しとなります)
ムービー撮影後スマートフォンのアプリで
簡単な動作を行うだけで素敵な余興ビデオを作りましょう。
当店は、一般社団法人 音楽特定利用促進機構(略称:ISUM)
映像演出登録業者ですので、市販のBGMも安心してご利用いただけます。
※すでに動画編集アプリでムービーを作成されたお客様は、
余興ムービーを共有しようからお読みください。
スマホで簡単余興ムービー・ビデオレター
自撮りビデオメッセージの文字数と秒数について
ビデオメッセージの長さによって、含まれる文字数は異なります。
一般的な速度で話すと、1秒あたりおよそ5~6文字程度を話すことができます。
ただし、話し方や内容によっても変動するため、以下の推定値はあくまで目安として考えてください。
10秒のビデオメッセージの場合、おおよそ40から50文字程度のメッセージになるでしょう。
20秒のビデオメッセージの場合、おおよそ80から100文字程度のメッセージになるでしょう。
ただし、これは平均的な話し方の場合の推定ですので、個人の話す速度や文章の構成によって実際の文字数は変わることがあります。
スマホのLINEで余興ビデオメッセージを共有しよう
「ビデオレターを作りたいけれど、遠方の友人や海外の友人が多い・・・」
そんなお客様は、LINEのムービー共有機能を使ってムービーファイルを友人から取り寄せましょう。
作業は簡単。
1.各自で自撮りムービー(お祝いメッセージ)を撮影してもらう。
※LINEムービーの送信容量制限があるため30秒以内でメッセージを撮ってもらう。
※撮影はスマホを横にして撮影してもらいましょう。縦画面で撮影されると左右に黒帯が出ます。
2.LINEで余興担当者(あなた)に自撮りムービーを送信してもらう。
もちろんLINEを使わなくても撮影をしに行ける場合には、自ら撮影を行いましょう。
何人も撮影したら↓次のステップ、ムービーを当店へ送信するを確認しましょう↓。
余興ムービーのビデオメッセージを当店へ送信
ムービーファイルは画像ファイルと違い、容量が大変大きいです。
そのためメールなどで送信してしまうと容量オーバーとなり、エラーで送信が出来ません。
そんなときには、世界NO.1ファイル共有無料アプリ
「Dropbox」(ドロップボックス)を使いましょう。
このアプリは、すべての動作が簡単ですのでどなたでも使用いただけます。
iPhoneの場合は、ituneストアから。
アンドロイドの場合は、googleplayから無料でダウンロードできます。
このアプリは、あなたと当店の中間に入りファイルの受け渡しが出来るソフトです。
あなた→ドロップボックス→当店
ムービーから画像ファイルまでなんでもアップロードできます。
余興ムービーを共有しよう
※もちろん動画のほか画像データも共有することができます。
余興ムービーの共有方法を超簡単に流れを説明します
1.スマホで動画を撮影する。またはLINEでムービーを送信してもらう。
2.ドロップボックスをインストールします。
3.フォルダを作成。(申込者名)
4.画像や動画ファイルをアップロードする。
5.ファイル名を流す順番にする(ファイルの名前を1.2.3と番号にする)
6.当店へフォルダ(画像や動画)を送信する
という流れになります。
iphoneの場合こちらの動画を参照
アンドロイドの場合こちらの動画を参照
アンドロイドの場合の詳しい手順
1.「Dropbox」アプリをダウンロードしましょう。
2.ドロップボックスを開き、右下の+マークをタップし、
フォルダの新規作成→あなたの名前に変更します。例 動画太郎
3.動画太郎フォルダが完成したら、
再度右下の+マークをタップし、”ファイルをアップロード”をタップ
次に”写真または動画”をタップしましょう
4.3の動作を行うと自動的にギャラリー画面に映ります。
(撮影した写真や動画が見えます)
5.使用する動画や画像を複数選択し、右下のアップロードをタップ
6.しばらく待つとアップロードが完了します。
7.バラバラな順番でアップロードされるため正しい順番にしましょう
8.アップロードされた動画や画像の右側に下矢印マークがあります。それをタップ
9.”名前を変更”こちらをタップし番号1 と名前を変更します。
※アップロードしたての画像ファイルはファイル名がIMG_0001.jpgなどとなっています。
写真ファイル IMG_0001.jpg
ファイル名
IMG_0001
拡張子
.jpg
というように写真名+拡張子という表示になっています。
ファイル名を変更する場合、この.JPGは書き換えないようにしましょう。
写真の場合ほとんどの拡張子が.jpg .jpegとなっています。
動画ファイルの場合は、mov,mpegなどとなっています。こちらの拡張子は変更しないでください。
10.最後にフォルダを当店に送信します。
画面右上 下矢印マークがあります。それをタップし共有をタップ
11.メール、氏名、またはグループの欄に当店のメールアドレスを入力し送信します。
以上の動作で作業は完了です。
簡単な流れ
dropboxをダウンロードインストール
申込者名のフォルダを作成
その中に使用する写真を入れる
ファイルの名前を番号に変更
当店へ送信
余興ビデオレターBGMの著作権
自作でビデオレターを作成される方も多くみえますが、無許可で市販のCDをDVDに収録し、
披露宴会場などで上映する行為は違法行為となります。
また、現在ではその取締りも厳しく、会場でのテスト再生なども行えない会場も増えてきています。
市販されているCDをDVDに収録し、披露宴会場で上映される場合、ISUMシールが必ず必要となります。
またこのシールが無い場合、会場での上映は出来ません。
当店ではもちろんこちらのシールが付属したDVDをお届けしておりますので安心して会場で上映することが出来ます。
結婚式ムービー関連記事
-
友人への余興はメッセージのスケッチブックリレーが最高の余興ムービーになる☆
スケッチブックリレーは余興ムービーにおすすめ!目次スケッチブックリレーは余興ムービーにおすすめ!スケッチブックリレーとは?スケッチブックリレーの作り方1.作成に必要な機材とは2.スケッチブックリレーの撮影のポイント3.ムービーの編集方法4.スケッチブックリレームービーを会場で再生確認しよう余興ムービ …
-
ムービーに使う画像や動画ファイルを送る方法
ムービーに使う素材の送り方が選べます!目次ムービーに使う素材の送り方が選べます!4つの方法から自分にあったものを選びましょう1.印刷済みの写真を郵送する方法2.画像や動画ファイルをUSB・SDカードで郵送する方法3.WEBアップロードで送信(iphone・スマホからの場合)する方法4.WEBアップロ …
-
【完全版】余興ピカピカムービーの作り方を徹底解説!
ピカピカムービー(PikaPika)を作ってみよう目次ピカピカムービー(PikaPika)を作ってみようピカピカムービー(PikaPika)の撮影ピカピカムービー(PikaPika)の設定ピカピカ撮影開始写真を何万枚も撮る必要ってある?ビデオレターの動画編集ピカピカムービー(PikaPika)は大変 …
-
手軽に感動を届ける!メッセージムービーで作る余興ビデオレター
余興ビデオレターを作ろう目次余興ビデオレターを作ろうどんな余興メッセージビデオレターにするか余興メッセージビデオレターを贈るシチュエーションは?余興メッセージビデオレターを作る余興メッセージビデオレターを撮影するときのコツ余興 ビデオレター 業者をお探しの皆様!余興ビデオレターを自作してみよう結婚式 …
-
結婚式の余興にぴったり!最高のスライドショーを作る方法
結婚式・披露宴での余興のスライドショーをお願いされたことはないでしょうか。 今現在、引き受けている人もいるでしょう^^ スライドショーのキモとなる写真は誰でもお写真・画像を撮れるようになりました。 それは動画ファイルで作るビデオレターに比べ参加(出演)する人に負担が少なくできます。 そして一緒に過ご …
-
余興ムービー 4Kの撮影について
余興ムービーの4K動画撮影について目次余興ムービーの4K動画撮影について4Kの映像とは?余興ムービー 4K動画の撮影についてそもそも結婚式の余興ムービーに4Kの映像が必要なのでしょうか結婚式場で4Kの映像を上映するのが難しい 現在スマートフォンでも高解像度の映像を撮影できるようになってきています。そ …
-
プロフィールムービーなど映像演出で曲と映像を合わせるシンクロプランについて
シンクロプランとは?目次シンクロプランとは?シンクロプランで構成の仕方シンクロプランでこだわりのムービー演出シンクロプランでも難しいこと プロフィールムービーや余興ムービーをお気に入りの曲の箇所や歌詞合わせて、画像を表示したり文字テロップを表示させることや、エンドロールムービーの列席者に合わせて画像 …
-
送別会のビデオレターならこれで決まり!簡単手順とアイデア
送別会でビデオレターを贈ろう目次送別会でビデオレターを贈ろう送別会ビデオレターの内容をどうするか撮影時に気をつけること地方や海外の方からビデオレター送別会のビデオレターを自作する 今送別会の余興としてビデオレターを作って上映することが流行っています。 異動や、退職される方に対し、これまでのお世話にな …
-
感動するメッセージリレー動画で繋がる!簡単作成の花束リレームービーがおすすめ
メッセージリレーとは?目次メッセージリレーとは?余興ムービーは、メッセージリレームービーを贈ろう!メッセージリレーを使った代表的な余興ムービースケッチブックを使ったメッセージリレー余興ムービーボールを使ったメッセージリレー余興ムービー花束を使ったメッセージリレー余興ムービー会場で余興ムービーの再生テ …
-
2023年版 余興ムービーのおすすめBGM
友人から贈るムービーが余興で選ばれる理由目次友人から贈るムービーが余興で選ばれる理由余興ムービーを決めるBGMの選択2019年上半期で余興ムービーに使われた人気BGM余興ムービーの自作について市販の楽曲を余興ムービーに使うには 余興ムービーがよく選ばれる大きな理由は、結婚式の当日にはお酒が入ったり、 …
-
結婚式の余興ビデオレターのコメント例 友達など立場別に役立つ例文を紹介
結婚式の余興ビデオレターのコメントに迷ったら!目次結婚式の余興ビデオレターのコメントに迷ったら!余興ビデオレターのコメント例1.フォーマルな結婚祝いの余興ビデオレターコメント例2.遠方から贈る結婚祝いの余興ビデオレターコメント例3.フランクな結婚祝いの余興ビデオレターコメント例4.同僚など職場の人か …