結婚式ムービー テラオカビデオ


キャンペーン ご注文からの流れ ご注文.お問い合わせ

手軽に感動を届ける!メッセージムービーで作る余興ビデオレター

 

余興ビデオレターを作ろう

余興 メッセージビデオレター

披露宴や二次会で上映する余興ビデオレターレター(余興ムービー)では、スケッチブックリレータイプや
ビデオレターとしてメッセージをビデオレター(動画)で伝える方法が今人気を集めています。
披露宴でのサプライズ余興として人気の”余興ビデオレター”は、贈られる新郎新婦のおふたりにとって大変嬉しいものです。
また、気軽に見返せるというのも人気の理由です。
このページではムービーの目的、ムービー撮影のコツなどを紹介します。

余興ビデオレターのテラオカ

どんな余興メッセージビデオレターにするか

余興メッセージビデオレターを贈るシチュエーションは?

まず誰から誰に贈るものなのか考えましょう。

■友人の余興として贈るビデオレター

当日披露宴に参加できない友人のメッセージも届けられます。
定番ですが、動画のラストは恩師や両親の映像を含めましょう。
撮影ファイルの合計がなるべく5分を上回らないように計画し撮影しましょう。
披露宴にはタイムスケジュールがありますし、長い映像は見ている人も大変です。

■新郎から新婦へ。新婦から新郎へのサプライズとして贈る

あらかじめメッセージを考えておき、余興ビデオレターとして日頃の感謝の気持ち、これからの生活についてのメッセージなどを収録します。
こういった機会は滅多にありませんし、日常生活で伝えてもなかなかいつまでも記憶には残りづらいものです。
是非この機会に、記憶に残るメッセージレターを送ってはいかがでしょうか。
新郎から新婦に贈る場合、ゲストの方が証人ですのでこれから守っていくという言葉を入れて作るのも効果的です。

■結婚式が事情で中止になってしまった新郎新婦に贈る

事情によって結婚式が中止や延期になるケースもあります。
新郎新婦の事情によらない災害などによる中止の場合も残念ながらあります。
結婚式をしなくても結婚をする新郎新婦へみんなからのお祝いのメッセージを贈ることが多いです。
2人を祝福するあたたかいメッセージムービーにしましょう。

■両親への手紙の代わりに贈る

泣いてしまって当日手紙が読めない。という新婦様からのご依頼が多いビデオレター。
取り直しがききますので、完璧に話が出来たものを選べます。
本人のみを映したファイルにせず、思い出の場所で風景を数秒撮影したものを何カットか入れると雰囲気のよい作品に仕上がります。
(全編三脚を用意し、カメラを固定した状態で撮影するとなおよい作品になります。)

両親への手紙という演出をビデオメッセージや家族画像で両親への感謝を伝える余興ビデオレターをプレゼントしましょう。
スライドと気持ちを込めたコメントで、ビデオレターのないサンクスムービーを贈ることもあります。

余興ビデオレターのテラオカ

余興メッセージビデオレターを作る

自作のメリットとしては、自由につくれる。につきると思います。
また、自作では編集など慣れない作業がありますので時間に余裕を持って望みましょう。
デメリットは、やはり高額な動画編集ソフトの購入や、動画を編集できるくらいのハイスペックパソコンが必要になることです。
編集設備などを考えると業者に依頼する方が安く上がります。
業者に依頼するか、それとも自分自身で作成するのかをよく考えて決めましょう。

是非当店の余興ビデオレターをご検討くださいませ。

※自作でビデオレターを作成される方。
市販されているCDをDVDに収録し、披露宴会場で上映される場合、ISUMシールが必ず必要となります。
またこのシールが無い場合、会場での上映は出来ません。詳しくは利用される披露宴会場へお問い合わせください。
当店は、一般社団法人 音楽特定利用促進機構(略称:ISUM)
映像演出登録業者ですので、安心してご利用いただけます

余興メッセージビデオレターを撮影するときのコツ

余興 メッセージビデオレター

ビデオレターを撮影するときに失敗しないようにポイントを抑えましょう。
動画というのは取り直しが出来ますが、そのときにしか撮影できないもの、人などがいる場合取り直しが出来ません。
撮影時にもこの点を注意しましょう。

■ポイント1.暗い場所で撮らない。

余興メッセージビデオレターを撮影する
ビデオカメラ、デジカメ、スマホなど、一般的なカメラは暗所が苦手です。
暗い場所では映像にノイズが入ってしまったりするため、折角撮ったビデオレターが台無しです。
(よく見る失敗例では居酒屋などでの撮影です。薄暗いため大量のノイズが入ります)
かならず、明るい部屋、昼間に撮影するということを徹底してください。

■ポイント2.騒がしい場所で撮らない。

余興メッセージビデオレターを撮影する
上でも書いた居酒屋で撮影すると騒がしい場所なので雑音がひどく、被写体の声が聞こえにくくなります。
ノイズとは違い人が話している声はノイズ除去が難しいため、静かな場所で撮影することを徹底してください。

■ポイント3.長すぎず、短かすぎず。

余興メッセージビデオレターを撮影する
メッセージリレー形式のようなビデオレターの場合、1人目は10秒程度。2人目は2分。とアンバランスな撮影時間だと出来がすごく悪いです。
1人あたり何秒で撮影するのかを考え、撮影前にメッセージを話してもらう人に○○秒くらいでお願いします。と伝えましょう。
もちろん、恩師や両親などは動画全編のラストに配置し、長めのメッセージをもらいましょう。

■ポイント4.大きめの声で話す。

余興メッセージビデオレターを撮影する
コメントがある場合、大きめの声で話してもらいましょう。
ビデオ編集ソフトである程度はボリュームの調整が出来ますが、調整がうまくいかなかったり、1人目大きい、2人目小さいというように
なってしまっては聞き取りづらくなります。
また、出来るだけカメラと人の距離を同じくらいにしましょう。そうすることによって声のボリュームを調整する手間が省けます。

■ポイント5.スマホは横にして撮影する。

余興メッセージビデオレターをスマホで撮影する場合は、一つだけ注意したいことがあります。
それは、スマホを横にして撮影することです。
縦で撮影してしまうと、余興ムービーの映像の左右に黒枠が出てきてしまって、スクリーン全体を使えない映像になってしまいます。
スマホは何となく縦向きで撮影してしまうことが多いので注意しましょう。

5つのポイントをおさえてしっかり撮影しよう

以上のことを踏まえた上で十分に計画、プランを立てて撮影してみましょう。
完成した映像はメッセージを送る相手にとって本当にうれしいモノになると思います。
初めてでわからないことも多く、どんな余興メッセージビデオレターにしたいか、費用はどうかなどを気にしているうちに、
心や時間に余裕が無くなり、楽しいはずの余興準備がストレスなものになるなんてことも考えられます。
そんな方へ当店の余興ビデオレターを使い、時間を節約しましょう。

余興 ビデオレター 業者をお探しの皆様!

ビデオの構成を考えて、デジカメやスマホなどでビデオレターを撮影してください。
それを当店に送付するだけで素敵な余興ビデオレターが完成します!

余興ビデオレター依頼はこんな方におすすめ★

結婚式の余興ビデオレターを作りたいけど自分で作れない。
余興ビデオレターを作りたいけど時間が無い。
ビデオレター撮影は自分たちで行い、編集だけプロに任せたい。

余興ビデオレターを自作してみよう

今YOUTUBEなどで余興ビデオレターの作り方もいろいろと紹介されています!
自作でも十分便利なツールもたくさん用意されています。
動画編集の準備は大変忙しいですが、もし余裕があれば手作りをしてみることで、より気に入る作品に仕上げられるのではないでしょうか。

余興ビデオレターのテラオカ

結婚式で余興ムービーをすることを決めたら

余興 撮影

結婚式の余興がムービー演出に決めたら、どういった構成や内容にするかをしっかりと決める必要があります。2020年現在であれば、動画が気楽に撮れ、それを共有して集めることも簡単になっていますので、ダイレクトにお祝いのメッセージを贈れる動画を中心とした構成を選択したくなります。ただ、少し待って欲しいのは、スマートフォンで見たり、インターネット上で共有したりといった簡易的な動画にまとめるのは簡単になりましたが、会場で再生できる形式(主にDVD)に編集して仕上げるのは、昔とあまり変わっていないということです。余興をするメンバーだけでできることは、どの範囲までなのかなども確認することである程度の構成や内容の方向を決まります。この構成の方向性にそって余興ムービーの準備に入るようにしましょう。


余興 撮影

余興サプライズムービー

余興ムービー 制作する前の心構え

まず知っておきたいのは、作ること自体を目的にし過ぎないことです。余興ムービーは新郎新婦のみならず、さまざまな年代の列席者が視聴するということです。あまり複雑な内容にするのではなく、わかりやすい構成をこころがけることです。ですのでもっとも大切なのは、会場でしっかりと余興ムービーとして再生できて、お祝いのメッセージを寄せてくれた人達の想いが伝わるように内容や構成をわかりやすくすることです。

余興ムービーを静止画で構成するときのメリット

動画が撮りやすいとは言っても、実際にその動画ファイルを集めたりする人には、それなりの知識が求められます。編集するのであればその環境もです。また動画を自分で撮影することが苦手な人もいます。
こういうときには、お祝いメッセージを贈る人の静止画にその人のメッセージを組み込むのスライドのDVDの制作がおすすめです。またこれであれば、出演者や編集者それぞれの負担が圧倒的に小さくなりますので、忙しい人のメッセージなども集めやすくなります。

余興ビデオレター

余興ムービーで動画を構成に入れるメリット

動画の良さは、出演してくれる人の声を直接届けることができるという点です。実際に話している映像は、その出演者の雰囲気や印象なども伝えることもできますし、あまり会えない出演者のメッセージや出席できなかった人のメッセージなどを伝える方法としては最適といえます。

余興ムービーの構成で静止画と動画を組み合わせる場合は?

余興ムービーレター

重要なポイントは、写真は写真でまとめて、動画は動画でまとめることです。

いい例
写真1番~20番 → 動画 1~10番

よくない例
写真1→動画1→写真2→動画2→写真3→動画3→写真4→動画4

静止画と動画の表示箇所でBGMのボリュームを上げたり下げたりといった必要がありますので、見ている人は気持ちよく見れません。非常に疲れる余興ムービーになってしまいますので、できる限り上記の「よくない例」の構成は避けるようしましょう。
いい例のように、動画部と静止画部を明確に分けるシンプルな構成が見やすくきれいな余興ムービーに仕上がります。



ビデオレターの作り方・流れはこちらを参考にしてください。

余興ビデオレター

余興ムービー用の撮影も注意しよう

動画素材の集める方法を、個別に動画と撮って送ってもらう方法をとるなら、撮影の注意点を共有しておきましょう。たとえば声がしっかりはいっていて、本人がちゃんと分かるところ(明るい場所)で撮ってもらう、などです。あとは全体として1人あたり何秒で撮影するのかも決めておきたいところです。たとえは1人目は10秒程度で2人目は2分、といったアンバランスな撮影時間だと出来がすごく悪くなってしまいます。恩師の人の話しが他の人と比べて長くなるのは大丈夫ですが、友人同士や同僚同士の撮影時間にはあまり差がでないようにしておきましょう。

 - 余興ムービー・ビデオレター , , ,

  結婚式ムービー関連記事

FAQ

余興ムービー 4Kの撮影について

余興ムービーの4K動画撮影について目次余興ムービーの4K動画撮影について4Kの映像とは?余興ムービー 4K動画の撮影についてそもそも結婚式の余興ムービーに4Kの映像が必要なのでしょうか結婚式場で4Kの映像を上映するのが難しい 現在スマートフォンでも高解像度の映像を撮影できるようになってきています。そ …
FAQ

LINEで送信できる!余興ムービーで感動を贈ろう!【簡単作成方法】

撮影したムービーをメール送信する目次撮影したムービーをメール送信するLINEを使いムービーを送信オンラインストレージを使いムービーを送信スマホ内の写真ファイル名の変更スマホ内のムービーの名前を変更するクラウドストレージとは? 余興ムービー動画をメール送信する場合の注意点は一つ。ムービー容量の問題です …
FAQ

スマホで自撮りビデオメッセージを集めるだけ!余興ムービー・ビデオレター作り方

スマホやiphoneで余興ムービー・ビデオレターを作ろう目次スマホやiphoneで余興ムービー・ビデオレターを作ろう自撮りビデオメッセージの文字数と秒数についてスマホのLINEで余興ビデオメッセージを共有しよう余興ムービーのビデオメッセージを当店へ送信余興ムービーを共有しよう余興ビデオレターBGMの …
余興

ムービーに使う画像や動画ファイルを送る方法

ムービーに使う素材の送り方が選べます!目次ムービーに使う素材の送り方が選べます!4つの方法から自分にあったものを選びましょう1.印刷済みの写真を郵送する方法2.画像や動画ファイルをUSB・SDカードで郵送する方法3.WEBアップロードで送信(iphone・スマホからの場合)する方法4.WEBアップロ …
余興ビデオレター

送別会のビデオレターやビデオメッセージのアイデアと撮影方法

送別会でビデオレターを贈ろう目次送別会でビデオレターを贈ろう送別会ビデオレターの内容をどうするかビデオメッセージの撮影時に気をつけること地方や海外の方からビデオレターをもらおう送別会のビデオレターを自作するQ&A 送別会のビデオレターでよくある相談Q1:送別会のビデオレターって何?Q2:送別 …
時間

【完全版】余興ピカピカムービーの作り方を徹底解説!

ピカピカムービー(PikaPika)を作ってみよう目次ピカピカムービー(PikaPika)を作ってみようピカピカムービー(PikaPika)の撮影ピカピカムービー(PikaPika)の設定ピカピカ撮影開始写真を何万枚も撮る必要ってある?ビデオレターの動画編集ピカピカムービー(PikaPika)は大変 …
余興

感動する結婚式余興ムービーのメッセージリレー動画は花束リレーがおすすめ

メッセージリレーとは?目次メッセージリレーとは?余興ムービーは、メッセージリレームービーを贈ろう!メッセージリレーを使った代表的な余興ムービースケッチブックを使ったメッセージリレー余興ムービーボールを使ったメッセージリレー余興ムービー花束を使ったメッセージリレー余興ムービー会場で余興ムービーの再生テ …
余興

結婚式の余興にぴったり!最高のスライドショーを作る方法

結婚式・披露宴での余興のスライドショーをお願いされたことはないでしょうか。 今現在、引き受けている人もいるでしょう^^ スライドショーのキモとなる写真は誰でもお写真・画像を撮れるようになりました。 それは動画ファイルで作るビデオレターに比べ参加(出演)する人に負担が少なくできます。 そして一緒に過ご …
FAQ

これで解決☆余興ムービーをiphoneで作る方法 結婚式サプライズムービーを贈ろう

iphoneで余興ムービーが出来るの?目次iphoneで余興ムービーが出来るの?余興ムービーの全体の構成を考えてみよう★みんなからのビデオレターによるメッセージムービー★スケッチブックリレー★花束リレー、フラワーリレー★スポーツ系リレー写真や動画を取り寄せる○撮影開始終了前後の5秒が大切○出演者の声 …
FAQ

プロフィールムービーなど映像演出で曲と映像を合わせるシンクロプランについて

シンクロプランとは?目次シンクロプランとは?シンクロプランで構成の仕方シンクロプランでこだわりのムービー演出シンクロプランでも難しいこと プロフィールムービーや余興ムービーをお気に入りの曲の箇所や歌詞合わせて、画像を表示したり文字テロップを表示させることや、エンドロールムービーの列席者に合わせて画像 …
余興

友人への余興はメッセージのスケッチブックリレーが最高の余興ムービーになる☆

スケッチブックリレーは余興ムービーにおすすめ!目次スケッチブックリレーは余興ムービーにおすすめ!スケッチブックリレーとは?スケッチブックリレーの作り方1.作成に必要な機材とは2.スケッチブックリレーの撮影のポイント3.ムービーの編集方法4.スケッチブックリレームービーを会場で再生確認しよう余興ムービ …