


送別会のビデオレターならこれで決まり!簡単手順とアイデア
送別会でビデオレターを贈ろう
今送別会の余興としてビデオレターを作って上映することが流行っています。
異動や、退職される方に対し、これまでのお世話になった気持ちや、
あの時助けてもらったことなど心をこめてプレゼントしましょう。
当店でビデオレターを作成される場合、デジカメやスマホで撮影した動画ファイルを
USB、SDカードまたはデータ送信で送付するだけで簡単にビデオレターDVDが完成いたします。
※すでに動画編集アプリでムービーを作成されたお客様は、
余興ムービーを共有しようをお読みください。
テラオカビデオのオススメ商品
余興ビデオレター 6,000円(税込)
余興スライドショー 6,000円(税込)
お客様が編集した動画をDVDにするサービス 5,000円(税込)
モザイクアートのウェルカムボード 6,000円(税込)
送別会でビデオレター
送別会ビデオレターの内容をどうするか
制作した人たちの気持ちが伝わるものにしなければ、ビデオレターを流しても主役に喜んでもらえません。ビデオレターの内容は、大きく分けて「感動するビデオレター」「お笑いネタのビデオレター」の二つになります。この決めたコンセプトにしたがって撮影していくことになります。あとは主役の活躍を中心とした内容にするのか、送る人のメッセージを中心とした内容にするのか、というのを決めれば自然と準備が進んでいきます。
撮影時に気をつけること
・機材はスマホで十分。
デジカメやビデオカメラが無くても、パソコンがなくても今の時代は、スマホが1つあれば簡単にビデオレターが作れてしまいます。
機材にこだわらず、すぐに撮影がスタート出来るスマートフォンを使って撮影されることをおすすめします。
なぜ、スマホでビデオレターを撮影するとよいか。
1.デジカメやビデオカメラを買わなくても済むため費用が掛からない。
2.いつでもどこでも持ち歩いているから一瞬で撮影がスタートできる。
3.ムービーが共有できる。職場のみんなとアプリを使うことでムービーを共有することができる。
4.時間と体力さえあればスマホ内でムービー編集も可。
・うるさい場所での撮影はNG!
撮影時には聞き取れていた出演者の声が、動画として再生してみると思いのほか聞き取りづらいときがあります。
この聞き取りづらさは風の音や喧噪などの雑音を拾ってしまっているためですので、こういったことを避けるためには、静かな室内がベストです。
ただし、居酒屋などのうるさい場所は、周りの雑音、笑い声や話声がビデオに入ってしまい、出演者が何を話しているのかわかりません。
また、動画ソフトでもこのような雑音を取り除くことは難しいため予め誰もいない会議室や自宅の部屋で撮影しましょう。
・出演者は大きな声で発声を!
しっかりと大きめの声で話しましょう。テレビ番組ではガンマイクなどで音を拾いますが、一般的にはビデオカメラやスマートフォンのマイクで音を拾います。
そのため、カメラまでの距離がありますので結果として大きい声で話す必要があります。
地方や海外の方からビデオレター
遠方や海外で勤められている方からのビデオレターも今はとても簡単に取り寄せることができます。
作業はとっても簡単です。
LINEのムービー共有機能を使ってムービーファイルを取り寄せましょう。
1.各自で自撮りムービー(ビデオレター)を撮影してもらう。
※LINEムービーの送信容量制限があるため30秒以内でメッセージを撮ってもらう。
※撮影はスマホを横にして撮影してもらいましょう。縦画面で撮影されると左右に黒帯が出ます。
2.LINEで余興担当者(あなた)に自撮りムービーを送信してもらう。
もちろんLINEを使わなくても撮影に行ける場合には、自ら撮影を行いましょう。
送別会のビデオレターを自作する
素材を集める・撮影する。
ビデオレターの場合、メインは動画(ムービー)ファイルとなります。
ビデオを撮影する場合は、1つのファイルが長すぎず、全体の構成を考えましょう。
(暗い場所で撮影しない、風が強い場所で撮影しないなど、見え方、聞こえ方を考えて撮影しましょう)
写真を表示する場合には、スキャナで写真を取り込んだり、スマートフォンなどからPCに転送しましょう。
用意するもの
・有料なソフト(1万円~)
・DVD書出しには高スペックPCが必要(5万円~)
・DVDの再生はDVDプレイヤーで再生できる形式にする必要があります
スマホで高画質、高解像度のムービーが撮影になった分、パソコンもハイスペックにする必要があります。
スペックが低い場合、ムービーなのにパラパラ漫画のような映像になってしまったりするため機材をそろえましょう。
結婚式ムービー関連記事
-
余興ムービー 4Kの撮影について
余興ムービーの4K動画撮影について目次余興ムービーの4K動画撮影について4Kの映像とは?余興ムービー 4K動画の撮影についてそもそも結婚式の余興ムービーに4Kの映像が必要なのでしょうか結婚式場で4Kの映像を上映するのが難しい 現在スマートフォンでも高解像度の映像を撮影できるようになってきています。そ …
-
手軽に感動を届ける!メッセージムービーで作る余興ビデオレター
余興ビデオレターを作ろう目次余興ビデオレターを作ろうどんな余興メッセージビデオレターにするか余興メッセージビデオレターを贈るシチュエーションは?余興メッセージビデオレターを作る余興メッセージビデオレターを撮影するときのコツ余興 ビデオレター 業者をお探しの皆様!余興ビデオレターを自作してみよう結婚式 …
-
結婚式の余興ビデオレターのコメント例 友達など立場別に役立つ例文を紹介
結婚式の余興ビデオレターのコメントに迷ったら!目次結婚式の余興ビデオレターのコメントに迷ったら!余興ビデオレターのコメント例1.フォーマルな結婚祝いの余興ビデオレターコメント例2.遠方から贈る結婚祝いの余興ビデオレターコメント例3.フランクな結婚祝いの余興ビデオレターコメント例4.同僚など職場の人か …
-
プロフィールムービーなど映像演出で曲と映像を合わせるシンクロプランについて
シンクロプランとは?目次シンクロプランとは?シンクロプランで構成の仕方シンクロプランでこだわりのムービー演出シンクロプランでも難しいこと プロフィールムービーや余興ムービーをお気に入りの曲の箇所や歌詞合わせて、画像を表示したり文字テロップを表示させることや、エンドロールムービーの列席者に合わせて画像 …
-
スマホで自撮りビデオメッセージを集めるだけ!余興ムービー・ビデオレター作り方
スマホやiphoneで余興ムービー・ビデオレターを作ろう目次スマホやiphoneで余興ムービー・ビデオレターを作ろう自撮りビデオメッセージの文字数と秒数についてスマホのLINEで余興ビデオメッセージを共有しよう余興ムービーのビデオメッセージを当店へ送信余興ムービーを共有しよう余興ビデオレターBGMの …
-
自撮りビデオメッセージにも使える余興ビデオレター撮影のコツとは?
余興の余興ムービー・ビデオレターは撮影が大事!目次余興の余興ムービー・ビデオレターは撮影が大事!余興ビデオレター撮影の注意点1.前後の5秒が大事!2.外での撮影は控えよう!3.出演者は大きな声で発声を!4.知ってるけど忘れがちな三脚を使おう!5.カメラにこだわらないで!実は撮影より大変な余興ビデオレ …
-
結婚式の余興にぴったり!最高のスライドショーを作る方法
結婚式・披露宴での余興のスライドショーをお願いされたことはないでしょうか。 今現在、引き受けている人もいるでしょう^^ スライドショーのキモとなる写真は誰でもお写真・画像を撮れるようになりました。 それは動画ファイルで作るビデオレターに比べ参加(出演)する人に負担が少なくできます。 そして一緒に過ご …
-
LINEで送信できる!余興ムービーで感動を贈ろう!【簡単作成方法】
撮影したムービーをメール送信する目次撮影したムービーをメール送信するLINEを使いムービーを送信オンラインストレージを使いムービーを送信スマホ内の写真ファイル名の変更スマホ内のムービーの名前を変更するクラウドストレージとは? 余興ムービー動画をメール送信する場合の注意点は一つ。ムービー容量の問題です …
-
友人への余興はメッセージのスケッチブックリレーが最高の余興ムービーになる☆
スケッチブックリレーは余興ムービーにおすすめ!目次スケッチブックリレーは余興ムービーにおすすめ!スケッチブックリレーとは?スケッチブックリレーの作り方1.作成に必要な機材とは2.スケッチブックリレーの撮影のポイント3.ムービーの編集方法4.スケッチブックリレームービーを会場で再生確認しよう余興ムービ …
-
ムービーに使う画像や動画ファイルを送る方法
ムービーに使う素材の送り方が選べます!目次ムービーに使う素材の送り方が選べます!4つの方法から自分にあったものを選びましょう1.印刷済みの写真を郵送する方法2.画像や動画ファイルをUSB・SDカードで郵送する方法3.WEBアップロードで送信(iphone・スマホからの場合)する方法4.WEBアップロ …
-
2023年版 余興ムービーのおすすめBGM
友人から贈るムービーが余興で選ばれる理由目次友人から贈るムービーが余興で選ばれる理由余興ムービーを決めるBGMの選択2019年上半期で余興ムービーに使われた人気BGM余興ムービーの自作について市販の楽曲を余興ムービーに使うには 余興ムービーがよく選ばれる大きな理由は、結婚式の当日にはお酒が入ったり、 …