動画ファイルについて・撮影方法・注意事項



■撮影機材はどうすればいいの?
今当店に余興ムービーでご注文されるお客様の99%がスマホ撮影です。
★スマホで余興ムービーを撮影すると"なぜ"よいのか!?
1.高額なデジカメやビデオカメラを買わなくても済むため初期費用が掛からない。
2.いつでもどこでも持ち歩いているiphone、スマホなら一瞬で撮影がスタートできる。
3.ムービーが共有できる。LINEアプリを使うことで余興ムービーを友人から簡単に受け取ることが可能。
4.スマホから簡単に当店までデータが送信できる!
5.SDカードの郵送やパソコンを使った面倒な作業が不要!
2.3万円程度のデジカメを使うのであれば、iphoneやスマホの方が高画質に撮影できます。
是非お手持ちのスマホで撮影してみましょう。
■撮影前には完成品の上映時間をイメージしましょう
※スマホ撮影の場合スマホを横向きにして撮影しましょう。
※1ファイル=録画ボタンを押し、再度押すことで本体内に1ファイル作成されます。
余興ムービーを撮影する場合は、1つのファイルが長すぎず、全体の構成を考えましょう。披露宴での余興時間はまちまちですが、だいたい5分から10分程度となります。
披露宴のスケジュールもありますので必ずこの時間内に収められるよう考えながら撮影しましょう。(上映時間があまりに長い場合、テスト再生で会場スタッフに修正をお願いされます。まずは会場スタッフまで余興に割り当てられた時間を確認しましょう)
iphoneやスマホで撮影する場合、ムービー撮影モードに設定したら、
録画ボタンを押す→再度押す
この動作で1ファイルできます。
5分程度に抑える場合、1ファイルが15秒程度を意識して撮影すると、
5分(300秒)÷15秒=20ファイル
20ファイルがそれぞれ15秒撮影した場合、5分程度の余興ムービーになることがわかります。
★ワンポイント
※写真を使う場合
1枚あたりの写真表示時間は6-8秒程度で作成します。20枚使用=2分程度
※適当撮影でもOK!当店で前後の不要シーンをカットいたします。
※BGMを複数曲使用される場合つながりは綺麗につなぎますのでご安心ください。
■撮影する 注意事項
良い映像にするために!
実際に撮影するときには、必ず以下のことに気をつけながら撮影しましょう
●撮影開始時と撮影終了時は5秒程度の間を作るのが大切です。
録画ボタンを押した瞬間は映像が記録されていない場合がほとんどです。
編集に撮影者の声『どうぞ!』が出演者の声にかぶっていたり、動画終わりが切れていたりといった撮り直しの失敗を避けることができます。
撮影開始の合図を送る場合は『どうぞ!』と話すのではなく、録画ボタンを押し数秒待ってから手で合図しましょう。
●暗い場所で撮影しない
登場人物の顔がわからない。映像にノイズが入り見難い。
●風が強い場所で撮影しない
登場人物の声が風にかき消されます。風の音は除去できません。屋内での撮影をおすすめします。
●静かな場所で撮影しよう
居酒屋や駐車場などでの撮影は最もNG!!!です。暗い+周りがうるさい。そのため何を話しても何を話しているのか全くわからない動画になります。
●ぼそぼそと小さな声で喋らない
カメラまでの距離がありますので聞き取りやすい大きな声で話してもらいましょう。
★ワンポイント
人の声を聞き取りにくくしている原因は、風の音や喧騒などの雑音です。こういったいらない音を入れないためには、室内での撮影を心掛けましょう。
録画ボタンを押してからの間もかなり重要です。
■注意(著作権を守ろう)
★BGMについて
撮影時スマホなどで音楽を流しながらの撮影はNGとなります。
当然声が聞き取りにくくなりますし、
そのファイルのみ著作権利用申請料が発生いたしますのでご注意くださいませ。
また、ISUMに登録が無いBGMを撮影時流した場合にはその動画ファイルの音声をOFFにし作成することになります。
BGMのみの音声抜き出しなどはできませんので、メッセージ動画を撮影される場合には必ず静かな場所で撮影をお願いいたします。
例 ブルゾンちえみのリズムネタを動画で撮影した。
BGMにはAustin Mahone – Dirty Workが使われている。
こちらのBGMが著作権管理団体ISUMに登録が無いためこの音源を使った動画ファイルの音声の使用はできません。(映像は流せますが無音となります)
※ISUMに登録があるBGMを流しながら映像を撮影または編集(映像にBGMを挿入)したファイルを使用する場合には、著作権利用申請料をお支払いいただくことでBGMを利用(製品となるDVDに挿入)することができます。
★映像について
テレビやアニメ、映画など著作権に問題のある動画ファイルは一切使用できません。お客様が撮影されたオリジナルの動画ファイルのみ編集可能です。
■LINEでムービーを受け取ることも
1台のiphoneやスマホで余興ムービーを撮影してもいいのですが、今の時代LINEがありますので、各自で自撮りムービーを撮影してもらい、それをLINEで送信してもらう。ということが出来ます。撮影に行けない友人や地方、海外の友人からの動画が入った余興ムービーを簡単に作ることが出来ます。
※LINEムービーの送信容量制限があるため30秒以内くらいでメッセージを撮ってもらう。※録画ボタンを押してから3秒程度待ってから話をしてもらうようにしてください。
※撮影はスマホを横向きにして撮影してもらいましょう。DVDの映像が横向きのためです。
■余興ムービーにはどのくらいの解像度が必要?
DVD自体の映像は720x480となります。
実際にはVGA(640×480画素)以上でHD(1280×720画素)程度のもので撮影すれば大丈夫です。
★難しい話になります。あまり深く考えず普通にムービー撮影アプリを起動してそのままムービーを撮影してもらえばOKです。
※4K不可
■よくある質問
Q.市販のBGMを使用したい
A.ISUMに登録があるもののみ利用可能です。数万件の登録があります。
https://isum.or.jp/music/
使用したいBGMが見つかりましたら【構成メモのBGM欄】に記載くださいませ。
Q.動画の完成時間はどれくらいですか?
A.何ファイル撮影してどれくらいの時間になるかはわからないためお客様の方である程度考えて頂く必要があります。
例えば余興の時間が10分程度ある場合、
20人のメッセージムービー(20ファイル)
1人20秒ずつのムービーだとすると20秒x20ファイルで400秒=6分40秒となります。
この場合6分40秒という長い長さのBGMはほとんど無いため2曲選曲しましょう。
こちらにスライドショーを入れる場合には、1枚あたり7秒程度の時間が必要となりますので
20枚写真を使う場合には7秒x20枚=140秒=2分20秒
ムービーファイルの合計時間 6分40秒
+
スライドショーの合計時間 2分20秒
で約9分のDVDになります。
Q.写真と動画を両方使いたい場合は交互とかでも大丈夫ですよね?
A.動画の内容によります。
動画の内容がメッセージムービー(人が登場し、おめでとうなどのメッセージを話す)
のようなものですとBGMを上下する必要があるため出来ることは出来るのですが、あまりよくないです。
(写真表示時にはBGMを上げ、動画シーンでは話す声を優先しBGMをかなり小さくします。)
動画の内容がスケッチブックリレーのようなもので動画の音声が不要の場合には、
写真部、動画部ともにBGMを一定にするためキレイな仕上がりとなります。
●写真と動画で作成する余興ビデオレターのワンポイントアドバイス
★写真は写真でまとめて、動画は動画でまとめましょう。
失敗例
写真→動画→写真→動画→写真→動画→写真→動画
BGM 大 小 大 小 大 小 大 小
BGMのボリュームを上げたり下げたりする必要がありますので、見ている人は気持ちよく見れません。
そのためあまりおすすめいたしません。
良い例
写真1番~20番 → 動画 1~10番
このようにまとめて頂けるとBGMを頻繁に上下する必要がないため
視聴されている方も自然に聞くことが出来ます。
商品到着までのおおまかな流れをご説明いたします。
※詳細手順はご注文案内にてご確認をお願いいたします。
0.写真は何枚使おう。動画ファイルは何ファイル使おうか。
BGMは著作権フリー?それとも有料BGM?などどんな内容で作成されるかを
決めましょう。
0.まずはご注文をお願いします。
1.商品代金のお振込み
2.画像、動画データの送信(パソコンからgigaファイル/スマホからdropbox)
https://kaimonoto.sakura.ne.jp/archives/1988
※郵送でも受け付けております。USB、SDカード 印刷済み写真、スケッチブックなど
3.構成メモ・・・タイトルや動画前に入れたい文字などの指示書をメール送信(このアドレスまで送信)
https://kaimonoto.sakura.ne.jp/kousei-yokyou
こちらの3点が揃いませんと作業着手出来ませんのでお願いいたします。
関連記事
-
エンドロールムービー 締めの言葉の例文集 感動の締めくくりをしよう!
エンドロールムービー締めの言葉をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら■エンドロールムービー 締めの言葉目次■エンドロールムービー 締めの言葉■エンドロールムービーの基本的な構成について■エンドロールムービーの締めの言葉(例文紹介)○エンドロールムービーに少し長めの締めの言葉を使う場合(例文 …
-
一枚の絵が完成!モザイクアートの作り方のコツとは?
モザイクアートを作ろう。目次モザイクアートを作ろう。STEP.1 写真を集めるSTEP.2 写真の取り込みSTEP.3 編集~出力STEP.4 印刷する モザイクアートの作り方 を紹介いたします。 まずは、作成に必要な機器を買い揃えましょう。 ■写真を取り込むためのスキャナー ■100MBクラスの画 …
-
アプリで簡単!プロ並みのクオリティを実現するプロフィールムービーの作り方
プロフィールムービーのアプリ目次プロフィールムービーのアプリ本当にアプリでプロフィールムービー(生い立ちムービー)が作れるのかアプリで作った動画をDVDに書き込みアプリで作った動画がDVDに出来ないアプリで作るプロフィールムービー・まとめ 最近ではiphoneやスマホのアプリでプロフィールムービーが …
-
感謝を込めた送別会スライドショーの作り方!プレゼントに最適な手作りアイデア
送別会は、退職や異動などで離れる人に対して感謝と激励を込めて行うイベントです。 このような場でスライドショーを上映することは、感動や笑顔を生む素晴らしい方法です。 しかし、ただスライドショーを作るだけではなく、いくつかのポイントに注意が必要です。 例えば、スライドショーをどのタイミングで流すか、どん …
-
手軽に感動を届ける!メッセージムービーで作る余興ビデオレター
余興ビデオレターを作ろう目次余興ビデオレターを作ろうどんな余興メッセージビデオレターにするか余興メッセージビデオレターを贈るシチュエーションは?余興メッセージビデオレターを作る余興メッセージビデオレターを撮影するときのコツ余興 ビデオレター 業者をお探しの皆様!余興ビデオレターを自作してみよう結婚式 …
-
エンドロールムービーが激安!費用を抑えたい方必見!
エンドロールムービーが安い。その相場とは?目次エンドロールムービーが安い。その相場とは?当店のエンドロールムービーが安い! エンドロールムービーが安い。テラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら結婚式場の価格でだいたい安くて7万円、高くて10万円以上といった式場もありました。 中にはその日撮影した映像 …
-
すぐ使えるウェルカムボードの文例集・英語とフランス語も!
ウェルカムボード文例特集目次ウェルカムボード文例特集英語ウェルカムボード文例集英語ウェルカムボード文例・月ウェルカムボード文例フランス語・月ウェルカムボード文例フランス語・曜日フランス語ウェルカムボード文例当店のウェルカムボードは、他店の額代並。 ウェルカムボードの文例集! このページでは、自作でも …
-
エンドロールムービー作成に必須!写真の選び方のポイントとは?
エンドロールムービーはお見送りにつなげる演出!目次エンドロールムービーはお見送りにつなげる演出!エンドロール写真を選ぶ前に最適な写真枚数を知っておこう!エンドロールムービー写真の選び方まとめ エンドロールムービーが安い。テラオカビデオの価格表・商品一覧はこちらエンドロールムービーは新郎新婦と会場スタ …
-
結婚式で感動する余興スライドショーの作り方!
感動する余興スライドショーの作り方を紹介目次感動する余興スライドショーの作り方を紹介感動系余興スライドショーの作り方(自作)STEP1.最適なBGMを選ぶ 結婚式・感動系BGM感動系余興スライドショーの作り方(自作)STEP2.最適な枚数を選ぶ感動系余興スライドショーの作り方(自作)STEP3.写真 …
-
結婚式ムービーの解像度がプロフィールムービーの画質へ与える影響について
プロフィールムービーの映像には、解像度、ビットレート、アスペクト比などが適切に設定されている必要があります。 結婚式場で再生を成功させるためには、これらの要素をおろそかにしてはいけません。 それではプロフィールムービーの解像度、そしてDVDにするときのビットレートなどを紹介していきます。 プロフィー …
-
感動必至!歌詞に合わせたプロフィールムービーの制作料金が格安
歌詞に合わせて写真を表示目次歌詞に合わせて写真を表示シンクロプランで感動のプロフィールムービー シンクロプロフィールムービーをはじめテラオカムービーの価格表・商品一覧はこちら歌詞に合わせて写真を表示したい。 こだわりのムービーにさせたい方にピッタリのプランが、シンクロプランオプションです。 ※当店で …